【2024.8】事業再構築補助金の成長分野進出枠について徹底解説!補助金額はいくら?

事業再構築補助金の成長分野進出枠について徹底解説!補助金額はいくら?

事業再構築補助金第12回公募の無料診断受付中です。

「補助金を使えるか?」
「採択の可能性はどれくらいか?」

といった疑問をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

事業再構築補助金の申請代行支援サービスの選び方のポイント」はこちら

※記事は作成時の公募要領をもとに作成しているため最新の情報と異なることがございます

事業再構築補助金の成長分野進出枠は、通常枠に代わるスタンダードな枠として募集されている申請枠です。「うちの会社は成長分野進出枠に応募できるのだろうか?」と、疑問に思う事業者も多いのではないでしょうか。

当記事では第12回公募の内容を基に、事業再構築補助金の成長枠の補助上限・補助率や応募のために必要な要件、必要書類などを解説します。

この記事を読むと
  • 事業再構築補助金の成長分野進出枠の概要がわかる
  • 成長分野進出枠に申請する際の必要書類や要件がわかる

監修者

松山市の税理士 越智聖税理士事務所代表。株式会社聖会計代表取締役社長。税理士。 経済産業省認定経営革新等支援機関
越智聖税理士事務所は平成27年4月に松山で開業した、主に中四国全域の中小企業の皆様をご支援している会計事務所である。会計・税務はもちろんのこと、お客様のお悩み事を解決する総合的なコンサルティング、緻密な経営診断にもとづく経営コンサルティングなどを得意としている。前職において関与先の上場支援、多くの業種の税務経営支援、相続税、事業承継対策に従事し、12年の実務経験を経て独立開業。現在、職員6名の体制でお客様を支援。
事業再構築補助金の書類確認など多岐にわたる業務に対応ができる。圧倒的な実績を持つ認定経営革新等支援機関として多くの事業者を支援。愛媛県内で事業再構築補助金の採択率が税理士、会計士、中小企業診断士などの中で5位になる。四国税理士会松山支部所属。
高齢化社会の要請である介護事業経営支援にも取り組み、新規事業立ち上げから財務体質改善、集客アドバイスなど、さまざまなサービスを提供。また、様々な業種に対応し、建設業、飲食業、不動産業、社会福祉法人、酪農業、さらには漫画家、芸能関係などの珍しい業種にも対応している。仕事のほとんどがお客様や他士業の先生からの紹介となっている。現状では80%が紹介で、それ以外は直接の依頼や、ネットでの集客である。税理士業務以外の仕事(保険、法人設立、建設業許可など)は、提携している専門家の方に積極的に依頼し、お客様へのサポート体制の拡充を図っている。顧問先が黒字になるように、出来上がった試算表を基に徹底的に分析して改善すべき点を指摘。また、多くの業種を取り扱っていて、周りの業界のヒアリング調査も実施。これにより、一般的には7割が赤字企業といわれるなか、当事務所の顧問先の黒字率は6割を超える。
【他媒体での監修事例】
UPSIDERお役立ち記事にて記事監修

この記事の目次

事業再構築補助金について

成長分野進出枠について解説する前に、事業再構築補助金そのものについて説明します。

事業再構築補助金とは、コロナ禍において打撃を受けた中小企業、中堅企業、個人事業主が新たに事業展開等を行う際に必要な資金を支援してくれる補助金制度です。事業計画書等を事務局に提出し、採択されれば補助金を受け取ることができます。

事業再構築補助金にはいくつかの申請枠や類型が設けられ、それぞれ補助金額や補助率、必須要件等が異なります。直近で募集されていた第12回公募では3つの枠が設けられており、そのうちの一つが成長分野進出枠です。

事業再構築補助金の成長分野進出枠の2つの類型

事業再構築補助金の成長分野進出枠は、第11回まで設立されていた成長枠に代わって設立された申請枠です。これまでの成長枠と同じく、「成長分野に向けた大胆な事業再構築に取り組む事業者」に対して支援を行う枠です。

成長分野進出枠は「通常類型」と「GX進出類型」の2つの類型に分かれています。

通常類型ポストコロナに対応した、成長分野への大胆な事業再構築にこれから取り組む事業者や、国内市場縮小等の構造的な課題に直面している業種・業態の事業者が取り組む事業再構築を支援。
GX進出類型ポストコロナに対応した、グリーン成長戦略「実行計画」14分野の課題の解決に資する取組をこれから行う事業者の事業再構築を支援。
引用:事業再構築補助金 必須申請要件

それぞれ、ポストコロナに対応した成長分野に新たに取り組む事業者に向けた申請枠であることには変わりありませんが、GX進出類型は経済産業省が定めたグリーン成長戦略「実行計画」14分野の課題を解決できるような事業を始める事業者向けの類型です。

環境保全に関する事業を行う計画のある方は、グリーン成長戦略の中に当てはまるかどうか、一度確認してみると良いでしょう。当てはまる場合はGX進出類型に申請できるかもしれません。

事業再構築補助金の成長分野進出枠の補助上限金額・補助率

成長枠の補助上限額、補助率は類型ごとに次の通りです。

 通常類型GX進出類型
補助上限金額従業員20人以下:1,500万円(2,000万円)
従業員21~50人:3,000万円(4,000万円)
従業員51~100人:4,000万円(5,000万円)
従業員101人以上:6,000万円(7,000万円)
【中小企業】
従業員20人以下:3,000万円(4,000万円)
従業員21~50人:5,000万円(6,000万円)
従業員51人~100人:7,000万円(8,000万円)
従業員101人以上:8,000万円(1億円)

【中堅企業】
1億円(1.5億円)
補助率中小企業:1/2 (2/3)
中堅企業:1/3 (1/2)
中小企業:1/2(2/3)
中堅企業:1/3(1/2)
参照:事業再構築補助金 必須申請要件

※()内は短期に大規模な賃上げを行う場合

従業員数や会社規模ごとにもらえる金額は変化するので注意しましょう。また、上記はあくまでも補助上限金額です。上限金額を満額受け取れるわけではありません。

通常類型よりもGX進出類型のほうが基本的に補助上限金額が高くなっています。環境関連の事業を始める方はぜひGX進出類型に申請してみるのをおすすめします。

成長分野進出枠応募のために満たすべき必須申請要件

まず、事業再構築補助金には以下のような必須申請要件があります。これは全枠共通のものです。

A:事業再構築指針に示す「事業再構築」の定義に該当する事業であること
B:事業計画を金融機関等や認定経営革新等支援機関と策定し、確認を受けていること
C:付加価値額を向上させること


引用:事業再構築補助金 必須申請要件

Aの事業再構築の定義とは、経済産業省の事業再構築指針によって定められているもので、「新市場進出、事業転換、業種転換、事業再編、国内回帰又は地域サプライチェーン維持・強靱化のいずれかを行う計画に基づく中小企業等の事業活動」を指します。
引用:経済産業省 事業再構築指針

Bについて、もしも補助事業実施のために金融機関から資金提供を受ける場合はその金融機関から事業計画の確認を受ける必要があります。

Cの付加価値の向上について、具体的には補助事業が終了した後3~5年の間に付加価値額の年平均成長率3.0~5.0%以上増加、もしくは従業員一人当たりの付加価値額年平均成長率3.0~5.0%以上を増加させなくてはなりません。

上記の要件を満たした上で、成長分野進出枠に応募する場合はさらに以下の要件も満たす必要があります。

成長分野進出枠(通常類型)市場拡大要件を満たして申請する場合①事業終了後3~5年で給与支給総額を年平均成長率2%以上増加させること
②取り組む事業が、過去~今後のいずれか10年間で、市場規模が10%以上拡大する業種・業態に属していること

(全枠共通必須要件に加え、①②いずれも満たすこと)
市場縮小要件を満たして申請する場合①過去~今後のいずれか10年間で、市場規模が10%以上縮小する業種・業態に属しており、当該業種・業態とは別の業種・業態の新規事業を実施すること
②地域における基幹大企業が撤退することにより、市町村内総生産の10%以上が失われると見込まれる地域に属しており、当該基幹大企業との直接取引額が売上高の10%以上を占めること


(全枠共通必須要件に加え、①②いずれも満たすこと)
引用:事業再構築補助金 必須申請要件

成長分野進出枠(GX進出類型)①事業終了後3~5年で給与支給総額を年平均成長率2%以上増加させること
②取り組む事業が、グリーン成長戦略「実行計画」14分野に掲げられた課題の解決に資する取組として記載があるものに該当すること

(全枠共通必須要件に加え、①②いずれも満たすこと)
引用:事業再構築補助金 必須申請要件

市場拡大要件、市場縮小要件については次の見出しにて解説します。

これらの要件を1つでもクリアしていなければ、補助金の交付を受けられません。そのため、補助金の交付を検討している場合は、事前準備や相談先選定などが重要になります。

また補助事業実施によって今後の自社事業にとってプラスになる事業計画を策定することが、経営面で大きなメリットになります。要件面をクリアするためだけでなく、業務改善やエンゲージメント獲得などにつながる経費計画を立てるようにしましょう。

成長分野進出枠(通常類型)の市場拡大要件と市場縮小要件とは

成長分野進出枠の通常類型における市場拡大要件、市場縮小要件とは以下のものです。

市場拡大要件取り組む事業が、過去~今後のいずれか 10 年間で、市場規模が 10%以上拡大する業種・業態
に属していること
市場縮小要件取り組む事業が、過去~今後のいずれか 10 年間で、市場規模が 10%以上縮小する業種・業態に属していること
引用:事業再構築補助金

市場拡大、縮小要件を満たす業種、業態は事務局から指定されています。事前に確認し、自社業種、業態が要件を満たすか確認しましょう。

もし、新たに業種や業態の登録を申請したい場合は「事業再構築補助金成長分野進出枠(通常類型)における市場拡大要件の対象となる業種・業態の指定申請書」を事務局に提出しなくてはなりません。ただし、業界団体等からの申請のみを受け付けている点に注意しましょう。

成長分野進出枠の補助金額、補助率を引き上げる方法

成長枠の補助率を引き上げるには、短期に大規模な賃上げを行う必要があります。また、通常類型であれば市場縮小要件を満たして廃業を伴う場合は廃業費を最大2000万円補助金額に上乗せしてもらえます。「大規模な賃上げに取り組むための計画書」を提出する必要があるので、当てはまる場合は別途確認し、書類を準備しましょう。

ただし、あくまでも必須要件ではないので、難しいと判断した場合は無理に補助率引上要件をクリアする必要はありません。引き上げを狙うときは、認定支援機関や中小企業診断士などの専門家と相談しながら、事業計画書の作成を進めることをおすすめします。

事業再構築補助金の成長分野進出枠の必要書類

事業再構築補助金の成長分野進出枠に申請する際に必要な書類は次の通りです。

  • 事業計画書
  • 金融機関による確認書(金融機関等から資金提供を受けて補助事業を実施する場合)
  • 認定経営革新等支援機関による確認書(自己資金のみで補助事業を実施する場合)
  • 決算書
  • 事業財務情報
  • 労働者名簿の写し
  • 固定資産台帳
  • 直近の確定申告書別表一及び法人事業概況説明書の控え(法人の場合)
  • 直近の確定申告書第一表及び所得税青色申告決算書の控え(個人事業主の場合)
  • 新築の必要性に関する説明書(建物の新築に係る経費を補助対象経費として計上している場合)
  • 市場拡大要件を満たすことの説明書(通常類型で市場拡大要件を満たして申請する場合)
  • 賃金引上げ計画の誓約書(通常類型で市場拡大要件を満たして申請する場合とGX進出類型で申請する場合)
  • 大規模な賃上げに取り組むための計画書(補助率等の引上げを受ける場合)
  • 市場縮小要件を満たすことの説明書(通常類型で市場縮小要件を満たして申請する場合)
  • 廃業計画書(通常類型で廃業費を計上する場合)
  • GX進出計画書(GX進出類型で申請する場合)
  • 卒業計画書(卒業促進上乗せ措置に申請する場合)
  • 賃金引上要件と従業員増員要件を満たすことを説明する書類(中長期大規模賃金引上促進上乗せ措置に申請する場合)
  • 別事業要件及び能力評価要件の説明書(GX進出類型で申請し、(過去の公募回で採択されている事業者の場合)
  • (公社)リース事業協会が確認した「リース料軽減計画書」(リース会社と共同申請する場合)
  • リース取引に係る宣誓書(リース会社と共同申請する場合)
  • 連携の必要性を示す書類(複数の事業者が連携して取り組む事業における、代表申請者である場合)
  • 連携体各者の事業再構築要件についての説明書(複数の事業者が連携して取り組む事業における、連携体の構成員である場合)
  • コロナ借換要件・加点確認書((コロナ借換加点を希望する場合)
  • 中小企業活性化協議会(旧:中小企業再生支援協議会)等による確認書(事業再生を行う者に対する加点を希望する場合)
  • 直近 1 年間の連携体の取引関係(受注金額又は発注金額)が分かる書類、決算書や売上台帳などの証憑(サプライチェーン加点を希望する場合)

上記の書類について、詳しくは添付書類確認シートで確認できます。申請前は必ず確認してみてください。

応募申請や交付申請などの各種手続きは、すべて電子申請で行います。GビズIDの公式サイトにてGビズプライムアカウントを取得し、電子申請を進めましょう。電子申請については、公式サイトの「電子申請用資料」のページにて確認できます。

INU株式会社では事業再構築補助金の成長分野進出枠に申請する方をサポートしています

INU株式会社は、事業再構築補助金の成長分野進出枠をはじめ、様々な枠に応募する事業者様の申請支援を行なっています。

初めて申請するときは必要書類の準備や事業計画書の作成に戸惑ってしまう方も多いでしょう。INU株式会社では、事業者様の現状をしっかりヒアリングし、採択されるための事業計画書の作成や書類確認のお手伝いをしているので、事業者様は新規事業の準備に専念していただけます。オプションにはなりますが、採択後の実績報告のお手伝いも可能です。

これまでにINU株式会社がお手伝いした事業者様の採択率は98%!全国各地の事業者様のサポートをオンラインで行なっています。

無料のご相談も初回限定で受付中です!事業再構築補助金申請をお考えの方はぜひ一度INU株式会社にお問い合わせください。

まとめ

事業再構築補助金の成長分野進出枠は、今後成長が見込まれる分野の新規事業に挑戦する事業者が申請できる枠です。通常類型とGX進出類型があり、それぞれ受け取れる金額や必須要件、必要書類が異なるのでよく確認してから申請準備を始めましょう。

事業再構築補助金の採択率98%、業界最安値のサポートを行うINU株式会社では、これまでの経験と実績に基づいた採択されるためのアドバイスを行っています。成長分野進出枠への申請を検討している事業者様は、ぜひサービスページよりお問い合わせください。

この記事の目次